変化の激しい時代、組織には柔軟性と創造性が求められます。『より良い会社を創る!』それが【問活】の目指すゴールです。
このプログラムの鍵は『質問』にあります。
組織が直面する課題に合わせて「チームづくり」「人材育成」「ファンづくり」などのテーマを毎回設定し、ファシリテーターが投げかける効果的な質問を通じて、メンバーは自由な発想を展開し、自分たちの言葉で新たなアイデアを生み出します。そのプロセスから、創造性あふれる実践的なアイデアが次々と生まれ、社員一人ひとりが主体的に行動するようになります。
①『考える』――現場の課題に向き合い、課題の本質を見極めます。
②『動く』――解決策を具体的な行動として実践します。
③『変える』――成果を全員で共有し、新しい変化を組織に定着させます。
このサイクルを繰り返すことで、組織全体が進化を遂げ、魅力と活力に満ちた会社を共に創り上げていきます。
問いが未来を切り開く――「問いが変われば、行動が変わる。行動が変われば、未来が変わる。」
問活がもたらすのは、そんな新たな可能性と、未来への挑戦です。
「さあ、あなたの組織も【問活】で未来を切り開いてみませんか?」
メンバーが問題解決に向けて自分で考え行動することで
主体性が養われます。
会社やチームの問題についてメンバー同士で自由に話しあうことで
お互いの考えを知ることができ、連帯感が生まれます。
メンバー同士が自由に話し合える風土や心理的安全性が
醸成されていきます。